ハーフラウンド(50‐30)一般男子の部で597点で優勝しました。去年は604点だったので今年もと思ったんですがナカナカムズカシイ
今年からは、いい練習場が出来たし、「アーチェリーすきやねん堺」も順調に滑り出せたので、練習をばっちりして来年の目標は610点カナ

2011年5月
アーチェリー大会の進行管理用のコントローラーと信号機をを新しく作り変えました。

試合中ですが、左から1人目と2人目との間にかすかに見えています。

逆さま設置なので,赤信号が一番下で点灯しているのがかすかに確認できると思います。

平成19年4月にオープンしたばかりの原池公園体育館多目的室での大会レイアウトです。

平成19年度堺市種目別優勝大会 アーチェリー競技の部で実際に使用しているところです。

進行管理表示器(信号機)です。

屋外(グランド)で使用する場合は、この設置形で足元をアンカーで止めて使用します。
屋内(体育館など)では、逆さまにして設置します。屋外で使う時の屋根部分が安定した底になります。

.コントロールボックスです
スタートボタン
ストップボタン
ブザーボタン
中断ー再スタート切替スイッチ
行射時間設定タイマー

残り30秒は、内蔵タイマーにしています
終了時だけ、ブザー1回鳴り自動発報します

アーチェリー大会の進行管理用の信号機をつくって使っています

今回は、オムロンのプログラムリレー「ZEN-10C1DR‐D‐V2+拡張I/Oユニット」で製作しました。
車のバッテリーを使って屋外使用できるように12V−24V対応としました。
これに合わせて消費電力を少なくするため信号機を電球からLEDランプに変更し作り変えました。
最初から20点入出力タイプにしておけばよかったんですが、ラダーシケンスを組んでいるうちにどんどん機能拡張していまい拡張ユニットの追加となってしまいました。

ちょっと工作室
densikosaku.htmlへのリンク